コリドラス飼育日記再生編!

サブタイトル : コリドラス飼育に返り咲く


2002/03/27

トレイトリーは、4匹で一日に2個のペースで、冷凍赤虫をバリバリ食っている。
こいつらが、これでまるまると太ってくれるとありがたいんだがと思いつつ、毎日過保護に食わせてやっているが良いのだろうか?光クレストコリドラスは、あんまり食べない。でも、餌を絶ってやればすぐに喰い出すんだよねぇ。やっぱり動物性の餌にはかなわないのかねぇ。


2002/03/21

昨日、オイラの誕生日だったので、自分へのプレゼンとっちゅうことで、羽田のアトラスへ見物に行く。
で、行ってみると良いトレイトリーの♀が居たので、一匹引き取ってきました。もうアトラスは、完全にウチダの代わりのポジションを、オイラの中ではしっかり占めている。♂は売れちゃったらしい。また行って♂を2,3匹欲しいね。
お店のおっちゃんの話では、最近の中国本土からのイトメは、工場からの垂れ流しの排水のため汚染されており、良くない状態らしい。与えていたら、すぐ太らせることが出来るが、なぜか魚が調子を崩すらしい。それで、ここ数ヶ月入荷が止まっているそうだ。
ちゅうことで、キョーリンのクリーン赤虫をあげているそうな。オイラも今日5枚買ってきた。まあ、コリが4匹だけだから三ヶ月以上保ちそう。


2002/03/09

新しいデジカメを、ヤフオクで手に入れた。
で、気持ちよく写真とってみた。

まずはレイアウト変更


じっくり2週間、たっぷりイトメをやって太らせました。
良いプロポーションです。こうじゃなきゃいけません。


同居のエビさん約1cm


2002/03/05

水槽の濾過能力がまだ低いことと、やっぱ流れのある水槽が好きなので、内部フィルターを付けてみた。OTTOのポンプで一番小さいモノを選択し、カセット式のスポンジをセットしてみたが、やはりそれでも大きかったようだ。えらいこっちゃ。あんまり流れが強すぎるので、こんどシャワーパイプなどを使って流量の調整をせねばと思う。
基本的に流れの強い水槽で、産卵を成功させた記憶はないが、今年いっぱいっちゅうか、夏を乗り越えるまでこれで行こうとおもう。夏にはエアレーションも出来るしね!
同時に、ビーシュリンプをさらに10匹とウィローモス付き流木と土管を買ってきた。これで隠れるところが出来てさらに気持ち良いねぇって感じ。
写真がないのは、デジカメが壊れたから・・・痛いなぁ


2002/03/01

ここへきて、トレイトリーがやっと懐いてきた。
到着してすぐの頃は、イマイチ警戒して出てこなかったのだが、このごろは、私が朝晩寄っていくとイトメを貰えることを覚えて、イトメをばらまく地点に寄ってくるようになった。うー、憂い奴らじゃ。
取り敢えず今はイトメを食べてお腹いっぱい大作戦中なので、今後に期待しよう祭り中。その為には、まずはイトメを切らさないようにしなければならない。冷凍赤ムシも買っておかなけりゃならんなぁ。というところで、すこぶる気持ちがよい。


2002/02/23
一人で上のツアーをやってきた。
そうです、飼うお魚を物色に行ったのよん。最初に川崎のリバーサイドアフリカに行ったが、まあこれといったのが居なかったのでセンセイご所望のメダカとイトメを購入。次は鶴見の横浜ベレンへ、なんだかおばちゃんがぼーっと居るだけで、コリのコンディションもいまいち(みんな中間に浮いてるんだもん、あれは虫が付いてるね)だったので、最後に羽田へ。
やっぱり最初からアトラス行けばよかったです。私が欲しかったのは、アマパエンシスかトレイトリーでちょーど良かった、トレイトリーの程度の良いのが居ました。もう一回りから二回りくらい大きくなりそうな、立派な若魚。♂2♀1で購入してみました。じっくり水合わせをして水槽に放ちました。こんな奴らです。



サイズコンディション共申し分ないですね。私の水槽は60cm水槽だから、これら大型ロングノーズでもあと2〜3匹くらいはOKだろうから、雄雌1匹ずつ手に入れたいねぇ。これをじっくり飼い込んでやれば、来シーズンにはいい感じになるんじゃなかなぁ。
という速報まで!


2002/01/27
今日、オイラは決意した。(本当は、先週羽田のアトラスと横浜ベレン、川崎リバーサイドアフリカに行った時点で決めていた!)
約一年の潜伏期間を経て、再始動する。
魚種は決めてある。ペルーロングなどのジミ系ロングノーズだぁ。基本的に飼育スタイルも決まっていて、当然得意の底面で行く。このスタイルに妥協はない。ウチダ熱帯魚のオッちゃん直伝の神の底面を、オイラが受け継がなくて誰が受け継ぐ!
水槽は標準の60cm、ヒーターは北向きの部屋に設置するので、150W程度が必要だろう。もちろんオートの25℃設定のモノだ。
問題は、砂だ。大磯の7厘が手にはいるならまあそれでも良いが、ジミ系ロングノーズならアマノの赤っぽいセラミックも捨てがたい気がする。当分悩みは尽きそうにない。

スケジュールとしては、来月半ばまでに水槽を立ち上げ、まあ最初はビーシュリンプでも入れておいて、なじんだ3月に入った辺りで、コリを物色することとしよう。


    

inserted by FC2 system